きんのは金沢夢街道2008っちゅう歩行者天国が、片町スクランブル交差点から武蔵ヶ辻交差点までの間約1,500mを交通規制して大々的に開催されてん。
武蔵界隈の商店街&大型店で構成されとる武蔵活性化協議会のメンバーで、毎年恒例んなったむさしお祭り広場を、ど〜んとやっつけてもうてん。
題して「金沢の食は武蔵にあり」
っちゅう訳で午後2時半集合で、4時半のオープン目指してせっせと設営開始!
テーブルやらイスやら、汗みずくで運んで、テントを張ったら焼き場のセッティング〜ゥ。

交通規制が始まったら、早速お客さんが続々と。
今年の美味しいモンはどんな感じかね?

金沢スカイホテルは中華の鳳凰の点心、ホッカホカの中華まん。

同じくスカイの杏仁豆腐、爽やかそうやん。

直営ブースの炭火串焼きも、準備OKやわ。
今年も頑張って焼くぞいね!

ほんな頃にご来場のこのお方、やっぱり絶対に普通には写っとれん性をお持ちやわ。
ご来場あんやとございました。
焼き場に入ってしもとったし、あんましお構いも出来んですんませんでした。
さて、ここの会場でなんちゅうても本命中の本命といえる美味い品々を提供しとるがは、近江町市場の杉本さんやろね!

先ずは定番の鰻、たまらんねぇ〜!

そして、炭火でじっくりと焼き上げられた鮎!
頭からかぶりつくと、ほろ苦いワタとほくほくの身が絶妙。

そして、イチオシなのがこのタコ串焼き、絶妙の火加減で半生に仕上げられた旨味タップリの逸品!
噛むとジュワッと甘〜いジュースが口の中に広がっていけんて。
あぁ〜堪らん!
今年来そびれた方々、是非来年はむさしおまつり広場へもお運び下さいね!
さあ、焼きに焼いてそろそろ撤収やという時に、気が付くとこのお方

決して路上生活の方ではありません。
あんたビアサーバーの担当やからって、ちょっと呑み過ぎとちゃう?
訊けば、もう1時間もお休みやったんやといね。
早よ起きて片付け手伝いまっしまん。

打ち上げん時には、しっかり復活されとってどんならんわ。
今日も皆さんお疲れさんでしたぁ〜!
秋のむさし山海まつりん時も、ガンバロねぇ。
ブログランキングサイトに参加中ねん!
下のバナーをクリックしてもろと
近八書房のブログ・ランキングがアップすれんちゃ。
よけりゃぁクリックしてみてくれんけ?

人気ブログランキング/サイト検索/記事検索が使えるブログ総合サイト。

にほんブログ村 本ブログへ

-ぶろーぐ- ブログ専門検索エンジン&ランキング